AGA(エージーエー)ってなに?
AGA(エージーエー)とは、Androgenetic Alopeciaの略で「男性型脱毛症」の意味です。
成人男性によくみられる髪が薄くなる状態のことです。思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が、どちらか一方、または双方から薄くなっていきます。一般的に遺伝や男性ホルモンの影響などが主な原因と考えられています。抜け毛が進行し、薄毛が目立つようになります。
AGA(エージーエー)の人は全国で1,260万人、そのうち気にかけている人は800万人、何らかのケアを行ったことのある人は650万人といわれています。AGA(エージーエー)は進行性です。何もせずにほうっておくと髪の毛の数は減り続け、徐々に薄くなっていきます。そのためAGA(エージーエー)は早めのケアが大切です。
AGA(エージーエー)の特徴は、その脱毛の進行パターンにあります。額の生え際から後退していくタイプ、頭頂部から薄くなるタイプ、これらの混合タイプなどさまざまな脱毛の進行パターンがあります。
AGAの原因
髪の毛1本1本には寿命があります。伸びては抜け、また新しく生えるという成長期、退行期、休止期をくりかえしています。これをヘアサイクルと呼んでいます。
AGA(エージーエー)の脱毛部にはDHT(ジヒドロテストステロン)が高濃度にみられ、これがヘアサイクルの成長期を短くする原因物質と考えられています。成長期が短くなることにより、髪の毛が長く太く成長する前に抜けてしまいます。十分に育たない、細い短い髪の毛が多くなると全体として薄毛が目立つようになります。
AGAの治療方法
これまでに民間療法から医薬品まで多種多様な育毛剤が開発されてきました。近年、AGA(エージーエー)の原因が明らかにされ、「のむタイプの治療薬」が登場したことで、根気よく治療を続ければ抜け毛の進行を抑える効果や改善効果が期待できるようになりました。
現在、医薬品として効能・効果が認められている薬は、フィナステリド、ミノキシジル、塩化カルプロニウムなどがあります。
治療方法によって異なりますが、薬剤による治療の場合には、効果がはっきり確認できるまでに時間がかかることがあるため、6ヵ月程度の継続的な治療が推奨されています。
これまでに民間療法から医薬品まで多種多様な育毛剤(塩化カルプロニウム、ミノキシジルなど)が開発されてきました。近年、AGA(エージーエー)の原因が明らかにされ、「のむタイプの治療薬」が登場したことで、根気よく治療を続ければ抜け毛の進行を抑える効果や改善効果が期待できるようになりました。
AGA(エージーエー:男性型脱毛症、壮年型脱毛症)の効能・効果が認められている医薬品には下記のものがあります。AGA(エージーエー)は進行性ですので、何もせずにほうっておくと髪の毛の数は減り、徐々に薄くなっていきます。この薄くなっていくのを抑えるのも、AGA(エージーエー)治療では重要です。
■ AGA(エージーエー:男性型脱毛症、壮年型脱毛症)の効能・効果が認められている主な医薬品
のむタイプ →ザガーロ、プロペシア(フィナステリド)
頭皮につけるタイプ →塩化カルプロニウム ミノキシジル
治療費用
1.プロペシアは自費医療となります。1日1回内服します。現在ジェネリック薬でお安く提供できています。費用は28日分で価格は税込みで6480円になります。初診時初診料が加わりますので税込みで8640円、2回目以降は再診料が加わり税込みで7560円になります。
2.ザガーロは自費医療となります。1日1回内服します。費用は30日分で価格は税込みで9900円になります。初診時初診料が加わります。
治療の目安は個人差はありますが、AGA(エージーエー)男性が明らかに「変わった」と、自ら思えるようになるまで最低3ヵ月から6ヵ月かかるようです