診療案内

診療案内

l 胃腸科・消化科科
消化器疾患(食道、胃、十二指腸、小腸、大腸)の疾患について診療行っています。

  l 訪問診療
  併設の介護老人施設に定期的に往診を行います。

  l 各種検査
上部内視鏡検査・・・詳細
  食道、胃、十二指腸など上部消化管
のあらゆる病気の診断ができます。
  経鼻内視鏡と経口内視鏡があります。  
大腸内視鏡検査・・・詳細  
直腸から盲腸に至る大腸全体の病気の診断ができます。  
当院ではリスクを伴うポリープ切除は行っておりません。必要な場合ご希望の病院をご紹介いたします。  
超音波検査  
主に腹部エコーで、腫瘍、ポリープ、炎症、結石など超音波で検査行います。  
骨粗鬆症検査  
踵の骨を超音波で検査行います。・・・詳細  
その他  
心電図・血液検査・検尿検査・一般レントゲン撮影など  

l 自費治療
  プラセンタ注射・・・詳細
  ニンニク注射
  AGA治療

  l健康診断
簡易健康診断:身体測定、胸部レントゲン、検尿一般健康診断いたします   精密健康診断:身体測定、胸部レントゲン、心電図、採血、検尿

健康診断の予約は不要ですが、受付は午前11:30まで、午後は4:00までとさせていただきます。

 

l 特定検診

特定検診(40~74歳の国民保険加入者)
H21年11月1日より大野城市民の方々の特定健診・大腸検診行います。・・・詳細

大腸検診(40歳以上)

後期高齢者(75歳以上の方)の特定健康診査は当院では出来ませんので、対象病院・医院に申し込んで下さい。

l 予防接種

●インフルエンザワクチン 毎年10月もしくは11月より行います。

 

●肺炎球菌ワクチン 65歳以上の大野城市、太宰府市、筑紫野市の市民の方であれば公費負担があります。各市役所に相談されて下さい。

 

●B型肝炎ワクチン でご希望の方は事前にご予約下さい。

 

注意:風疹、おたふく風邪等のワクチン接種は行っていません。

アミノインデックスについて

プラセンタ注射

アミノインデックス がんの早期発見方法  味の素ら、がん患者と健常者では血中アミノ酸濃度バランスが異なると発表 味の素と神奈川県立がんセンターは9月8日、がん患者は健常者と比較して「血中アミノ酸濃度バランス」が有意に変化 …

プラセンタ治療について プラセンタの作用 プラセンタとは? プラセンタは英語で胎盤という意味です。「プラセンタ」と呼ばれている製品は胎盤そのものではなく、胎盤から細胞分裂を促進する成長因子や他の栄養素を抽出したものです。 …

AGA(エージーエー)ってなに? AGA(エージーエー)とは、Androgenetic Alopeciaの略で「男性型脱毛症」の意味です。 成人男性によくみられる髪が薄くなる状態のことです。思春期以降に額の生え際や頭頂部 …